忍者ブログ
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


2025/05/16 12:50 |
とても私事。
27の夜からシュウとシュウの友達・Mちゃんとで夜行バスに乗って福島に行ってきました。
スノボーは、とても楽しかったです
1日目は明朝に宿に着き、ちゃんと寝れたのは1時間位。
しかも朝食はシュウのママンが持たせてくれたパンというすばらしい朝食。
そしてゲレンデはといえば。

吹雪いてますよ。

初心者なシュウとMちゃんは兎も角、私もつらい。
雪が、横に、降ってるよ★

とか言ってる場合じゃ無いんだけどとりあえず歩ける部分で(勿論リフトは全部見合わせだった)練習。
教えるのが私という時点でもうアウトなんだけどめげずに頑張る二人に感動。
ごめんね、教えるのがへたくそで・・・orz
しかもMちゃんおしり痛めちゃったし・・・本当申し訳ない!!
そんなんで4時に迎えの旅館バスに乗り風呂へ。
朝も入ったけれど露天風呂には少ししか入れなかったから時間を掛けて温まりました。
いやぁ・・・2時間も風呂に入ったのは初めてでした(本当の話
そのおかげで夕食の時間危なかったことがちょっとあったけどね。
2日目は昨日の強風が嘘のような晴天。日輪は我に見方しせり(本当に言った
けれどMちゃんがドクターストップかかっちゃってかなり沈んだ。
本当、今度は痛くない転び方考えてくるから!!(見様見真似で滑る人な自分
Mちゃんの薦めもあってシュウとリフトに乗って初心者コースを滑りに。
やっぱリフト乗るのは怖い。私決して上手い人間ではないからね!!
シュウはかなり楽しかったらしく滑ってる時口が笑ってました。や、真剣なのは解ったけどね!
なんか・・・知らずに笑うシュウは新鮮だった。
そんな私はと言えば普段使わない腰を酷使したせいで腰痛が酷かったけれど楽しさに負けた。
やっぱ楽しいのよスノーボード!!誰がこんな子腐女子と思うの?!(それは別だろ
多分父親がアウトドア派で私がもっぱらの子供体質(いわゆる好奇心旺盛な性格)なのが原因。
釣りもするし、スケートもスキーもするし、海行くし、多分キャンプ建てられるし。
その内車のメンテナンスも出来そうで怖い(それは出来んから安心しろ
おっと脱線。
やっぱり上から滑るのは楽しくて何度も上に行きました。
シュウから「もう一回いこう!!」って元気良く言われたときは感動しましたよ。
ハマったらしく、「またいこうね!!」と固く決意しました。
Mちゃん、頑張って私は痛くない滑り方覚えるからね!!(暗示
3日目は再び豪風
しかも雪という・・・せっかく観光しようと思ったのに寒い寒い。
高原行こうなんて馬鹿な事を言ってごめんね、二人とも。
途中から雪の道になって(普通にコンクリの道だったんですけどね!)これ以上無理と引き返す。
そしてMちゃんが気に入って入ってみた喫茶店が本当に素敵なファンシーランドでした。
Mちゃんはファンタジーランドの住人なので凄く似合っていました
ジブリに出てくるような家で驚きました。
ハウルだの魔女宅だの興奮してました。
そしてホットミルクはおいしかった。
お土産も買ってさあ集合場所に行くか!って時になってトラブル発生。
タクシーが、無い!!
一応近場のタクシー所には夕方頃来ますと言って置いたんですけど、ちゃんと予約した訳では無いので。
私とMちゃんの分までシュウが焦っていました。うん、ごめん。
ヤッベーヨどうしようっ!ヒッチハイクしよう!なんて事を話してたらタクシー帰宅!!やった!!
間に合ったは良いものの、思ったより激しい吹雪で地元のおっちゃんも3回くらいスリップしてた。
でもタクシー捌きがやっぱプロでした。か、かっこいい!!
とっても良いおいちゃんで感動して何とかバスに間に合い、帰りはMちゃんとめっちゃ語ってました。
多分3日間中一番しゃべってたと思う。
Mちゃんに対して私はセクハラ発言ばかりしていたのでもしかしたら下品な奴かと思われたかも。
・・・でもMちゃんは大好きになりました!マイナスイオンが出てました!!癒されました!!

ディープな旅でしたがとてもスッキリしました!
そしてシュウはイベントに行きたい病にかかってました。
わ、私も行きたい!!
なので今日原稿3枚下書きしました。
政宗と幸村と佐助と慶次しか書いてません。小十郎が書けなくなった・・・!!
とりあえず、働いておこう。
来月は奥州に旅行だーい★
PR

2008/03/02 20:37 | Comments(0) | TrackBack() | 日記

トラックバック

トラックバックURL:

コメント

コメントを投稿する






Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字 (絵文字)



<<1週間って早い | HOME | なぜだろう・・・。>>
忍者ブログ[PR]